キャラクター

森田七星
嵐ヶ丘学院高等学校の一年生。高等部からの新入生で、演劇部に入部を希望している。三度の飯より芝居が好きな、熱い心の持ち主。勉強はそっちのけで、日々稽古に励んでいる。

橘桃華
嵐ヶ丘学院高等学校の一年生。中等部からの移行生。朔太郎は、中等部で三年間同じクラスだった親友。困っている人は放っておけない優しい心の持ち主。

東條育美
嵐ヶ丘学院高等学校の一年生。中等部からの移行生で、演劇部部長。引っ込み思案で口数も少ないが、芝居に対しては熱い思いを抱いているようで…?

中林夢乃
嵐ヶ丘 学院高等学校の一年生。中等部からの移行生。成績優秀でしっかり者。同級生からの信頼も厚く、中学の頃は学級委員長を務めた経験も。

百瀬 朔太郎
嵐ヶ丘学院高等学校の一年生。中等部からの移行生で、育美とは幼馴染。演劇部のツッコミ役で、世話焼きな苦労人。とにかくビビりで、よく怖がりながらキレている。

日下部夏樹
演劇部の顧問で、古典教師。趣味はドラマ鑑賞とゲームで、常に寝不足。チキンラーメンとエナジードリンクが主食。演劇部の活動に対しては消極的で、放任主義。

西條透也
今年度より就任した、嵐ヶ丘学院の学院長。厳格で冷淡な雰囲気を持ち、生徒からは恐れられている。有名な西條財閥の御曹司である。

東條晴美
過去に嵐ヶ丘演劇部の部長を務めた、育美の兄。演劇部を全国三連覇に導いた、伝説の部長と言われている。

及川勝吾
嵐ヶ丘学院高等学校の三年生。自称「永遠の18歳」。いつから三年生をやっているのかは、神のみぞ知る。趣味は芝居修行の旅で、あまり学校には来ていない。

八神美和子
嵐ヶ丘学院高等学校の三年生。八神双子の姉で、生徒会長を務めている。礼儀に厳しいで有名。学院長の透也とは親戚関係にあり、昔から憧れのお兄様。

八神瑠璃子
嵐ヶ丘学院高等学校の三年生。八神双子の妹で、生徒会副会長を務めている。規則に厳しいで有名。姉や両親以外にはほとんど心を開かないが、透也のことは昔から慕っている。